Unfors Raysafe社
RaySafe X2 CT測定セット
CT装置の品質管理を効率化
放射線治療装置のCBCT・治療計画CTの各種測定に
必要な物品を一つにまとめた製品です。
X2 CTセンサー

X2 CTセンサーはファントムの検出器用の穴にそのままフィットし、CTDIを測定することができます。 内部にバイアス電源とエレクトロメータを含む電子回路を持ち、操作室までのケーブルの引き回しは不要です。 また、温度センサーと気圧センサーも組み込まれており、温度・気圧補正も自動で行われます。 また、X2 CTセンサーでは、照射時間の測定と線量率波形の収集が可能です。
X2 R/Fセンサー

独自のスタック式センサー技術を採用した一般撮影・透視装置用X2 R/Fセンサーは、ヒール効果による影響を受けません。 また、センサー自身が小型であり、X線装置の自動露出制御への影響も最小限に抑えることができます。
このセンサーはすべての一般撮影・透視装置で、線量、線量率、管電圧、HVL、総濾過、照射時間、パルス数、パルスレート、パルスあたり線量などを、測定範囲の選択やモードの設定なしで、1回の照射で測定できます。 また、オリジナルのHVL測定用スリットを使用することでHVLやkVpの測定が可能です。
CTファントム

PMMA製、成人胴体部用32cm、成人頭部/小児胴体部用16cm、小児頭部用10cm、検出器用の穴を塞ぐためのアクリルロッドのセットです。
仕様
RaySafe X2 全般
EMC | IEC 61326-1 | ||
---|---|---|---|
SAFETY | IEC 61010-1 | ||
国際標準 | IEC 61674に準拠 | ||
必要照射数 | 1回 | ||
USBケーブル | 2 m、5 m、および5 mのアクティブ延長ケーブル | ||
ベースユニット寸法 | 34×85×154 ㎜ | ||
ベースユニット重量 | 521 g | ||
使用温度範囲 | 15-35 ℃ | ||
保管温度範囲 | -25-70 ℃ | ||
電源 | 充電可能Liイオン電池 | ||
電池駆動時間 | 連続10時間程度 | ||
電池試験済み | UN 38.3 に準拠 | ||
ディスプレイ | 静電容量式4.3インチLCDタッチパネル | ||
メモリ | 10000回分の直近の照射を記録 | ||
ソフトウェア | データ処理・分析用RaySafeView。Microsoft Excelへのデータのエクスポートも可能。 | ||
PTB認証 | DE-17-M-PTB-0053 |
(2025年10月17日更新)
-
・UNFORS RAYSAFEによる「不確かさ」の定義
拡張不確かさは、包含係数 k=2 を乗じた測定の合成不確かさとして示され、正規分布が95%の包含確率を想定しています。
(ISOでのGUM (1995,ISBN 92-67-10188-9)に基づく) - ・測定器の仕様は、お買い上げになった構成に依存します。
- ・すべての仕様は予告なしに変更される場合があります。
X2 CTセンサー
重量 | 86 g | ||
---|---|---|---|
サイズ | 14×22×219 ㎜ | ||
検出器直径 | 12.0 ㎜ | ||
国際標準 | IEC 60601-2-44に準拠した測定 | ||
電離箱有効長 | 100 ㎜ | ||
エネルギー依存性 | <5%(70-150 kV)(ビーム線質RQR、RQA、RQT) | ||
自動気圧・温度補償 | 55-110 kPa、15-35 ℃ | ||
線量 | 測定範囲 | 10 µGy-999 Gy | |
不確かさ | 5% | ||
線量長さ積 | 測定範囲 | 100 µGycm-9999 Gycm | |
不確かさ | 5% | ||
線量率 | 測定範囲 | 10 µGy/s-250 mGy/s | |
不確かさ | 5% | ||
時間 | 測定範囲 | 10 ms-999 s | |
分解能 | 1 ms | ||
帯域幅 | 10 Hz | ||
不確かさ | 0.5% | ||
波形 | 分解能 | 1 ms ※24秒より長い照射では自動的に低減 | |
帯域幅 | 10 Hz |
(2025年10月17日更新)
X2 R/Fセンサー
重量 | 42 g | ||
---|---|---|---|
サイズ | 14×22×79 ㎜ | ||
アクティブ補償 (この範囲ではビーム線質に依存せず) |
線量 /線量率 | 40-150 kVp、1-14 ㎜ Al HVL | |
kVp | 40-150 kVp、最大1 ㎜ Cu | ||
TF(総濾過) | 60-120 kVp、最大1 ㎜ Cu | ||
線量 | 測定範囲 | 1 nGy-9999 Gy(0.1 µR-9999 R) | |
不確かさ | 5%または5 nGy(0.5 µR) | ||
線量率 | 測定範囲 | 1 nGy/s-500 mGy/s(5 µR/min-3400 R/min) | |
分解能 | 1 nGy/s(5 µR/min) | ||
トリガレベル | 50 nGy/s(340 µR/min) | ||
不確かさ | 5%または10 nGy/s(70 µR/min)X デューティサイクル | ||
kVp | 測定範囲 | 40-150 kVp | |
最小線量 | 50 µGy(6 mR) | ||
最小線量率 (ピーク) |
10 µGy/s(70 mR/min) | ||
不確かさ | 2% | ||
HVL | 測定範囲 | 1-14 ㎜ Al | |
最小線量 | 1 µGy(120 µR) | ||
最小線量率 (ピーク) |
70 kVを超える範囲で0.5 µGy/s(3.5 mR/min) 50 kVで2.5 µGy/s(17 mR/min) |
||
不確かさ | 10% | ||
総濾過 | 測定範囲 | 1.5-35 ㎜ Al | |
最小線量 | 50 µGy(6 mR) | ||
最小線量率 (ピーク) |
10 µGy/s(70 mR/min) | ||
不確かさ | 10%または0.3 ㎜ Al | ||
時間 | 測定範囲 | 1 ms-999 s | |
分解能 | 0.1 ms | ||
帯域幅 | 4 Hz-4 kHz ※1 | ||
不確かさ | 0.5% | ||
パルス | 測定範囲 | 1-9999パルス | |
最小線量率 (ピーク) |
0.5 µGy/s(3.5 mR/min) | ||
パルスレート | 測定範囲 | 0.1-200パルス/秒 | |
最小線量率 (ピーク) |
0.5 µGy/s(3.5 mR/min) | ||
線量/パルス | 測定範囲 | 1 nGy/パルス-999 Gy/パルス(0.1 µR/パルス-999 R/パルス) | |
最小線量率 (ピーク) |
0.5 µGy/s(3.5 mR/min) | ||
波形 | 分解能 | 62.5 µs ※2 | |
kV帯域幅 | 0.1-0.4 kHz ※1 | ||
線量率帯域幅 | 4 Hz-4 kHz ※1 |
(2025年10月17日更新)
- ※1 信号レベルに応じて自動的に調整
- ※2 1.5秒より長い照射では自動的に低減
CTファントム
成人胴体 | 厚さ:150 ㎜、直径:320 ㎜(直径13.1 ㎜のCTプローブ用穴×4) 穴の位置は、ファントム中心より90゜間隔で外周から10 ㎜。 |
||
---|---|---|---|
成人頭部/小児胴体 | 厚さ:150 ㎜、直径:160 ㎜(直径13.1 ㎜のCTプローブ用穴×4) 穴の位置は、ファントム中心より90゜間隔で外周から10 ㎜。 |
||
小児頭部 | 厚さ:150 ㎜、直径:100 ㎜(直径13.1 ㎜のCTプローブ用穴×5) 穴の位置は、ファントム中心より90゜間隔で外周から10 ㎜。 |
(2025年10月17日更新)
- ・準拠:IEC61223-3-5、IEC61223-2-6
- ・容易な位置決めのためにファントム表面に十字線を刻印
- ・CTプローブ用穴を塞ぐためのアクリルプローブを附属
- ・アクリル樹脂密度1.19 g/㎝³